Doorkeeper

コミュニティについて

CoderDojo 調布

Cover Photo

CoderDojo は小中学生のためのプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まった非営利のプログラミング道場で、日本でも2012年から始まり、2022年現在では全国に200ヶ所以上、世界に2,000ヶ所以上の道場が点在しています。

» CoderDojo ガイダンス

CoderDojoってどんな活動?

まずは「子ども向け無料プログラミング教室、CoderDojoとは? 運営者に話を聞いてみた!」(バケモノ.jp) を読んでみてください。インタビュー形式で話が構成されているので、実際の活動のイメージがつきやすいかなと思います :)

CoderDojoをもっと知りたい

下記ウェブサイトに行くと、より詳細な情報や、最新の情報にアクセスできます。

本家サイトであるCoderDojo (英語) では世界中の活動の様子が見れます。また、CoderDojo Japan (Facebookグループ) では日本全国の活動の様子を知ることができます。「過去の経緯を知りたい」「地元でCoderDojoを立ち上げてみたい」といった場合には、CoderDojo Kata (日本語Wiki) を参照してみてください。

日本各地のCoderDojo

http://coderdojo.jp に掲載されております。詳しくはそちらをご参照ください。

「CoderDojo の成り立ちを知りたい」「地元で Dojo を立ち上げたい」といった場合は、Kata Japan (wiki) を参照してください :)

Copyright © 一般社団法人 CoderDojo Japan

CoderDojo 調布では

プログラミングやデザイン、ものを作る楽しさを子どもたちに伝えたいと考えています。そのために、なるべく教えないをモットーに、子どもたちが自分たちで学べる環境と機会を無償で提供します。

プログラミングをまったく知らなくても参加可能です。はじめてのかたには、簡単にゲームやアニメーションなどをつくることができる教育用プログラミング言語のスクラッチを推奨しており、最初にメンターが操作方法や簡単なゲームのつくりかたをガイドしております。
参加には申込みが必要です。
開催予定イベントから申込みを行ってください。(※先着順 キャンセル待ち有)

ホームベージはこちら
Facebookページはこちら
Twitterはこちら

CoderDojo 調布の Scratchスタジオ

ニンジャたちの作品

ニンジャたちが作った作品を共有しています。

作品の作り方

作品を順番に見ていくとシューティングゲームがつくれます。

メンター紹介

石原 淳也(いしはら じゅんや)

著書「Scratchであそぶ機械学習」「Scratchではじめる機械学習」「Scratchで楽しく学ぶ アート&サイエンス」。日本で最初のCoderDojo(下北沢)を始めました。スマホでクイズラリーが楽しめるまちクエスト、Amazonのページから即座に図書館で予約できるLibronを作っています。

森岡宏之(もりおか ひろゆき)

仕事はゲーム会社でサーバなどのインフラを運営管理しています。
プログラミングの経験はあまりないですが、その昔、アニメーターをしたり、
ゲームを企画・制作していたので、ゲームなどの話は大好物です。
物作りが大好きなプログラミング初心者です。

森岡駿介 (もりおか しゅんすけ)

普段は学生をしています。
Scratchをやったり、JavaScriptでゲームエンジンや関数電卓を作ったりしています。
プログラミングすることが好きで、みんなといろいろ勉強できればと思っています。
Scratchアカウント:syun6424

古川純子(こがわ じゅんこ)

40数年前、IT業界仲間入り。WindowsServerを活用した電話自動応答システムの開発、テキスト音声合成、音声認識を組み込んだシステム提供をしてきました。Web開発、最新言語は勉強中です。Scratch2,0,MESH,micro:bit,Raspberry Pi、一緒に作品を作っていきましょう。

Koji SATO(さとう こうじ)

風来坊。さすらいの趣味人。もともとは 3DCG のデザイナー。プログラミングは、昔からいろいろと。コックさんだったこともあります。生涯、勉強と思っているオジサン。Scratch でキレイなものを作れるとしあわせ。いろんなプログラミング言語に興味があります。プログラムにプログラムを書かせるのは愉しいぞ(?)。

新井由紀(あらい ゆき)

通称Paru(パル)です。RubyとJavaScriptが好きです。Ruby on Railsを使って生活がもっと便利に楽しくなったらいいなぁとアイディアを形にすることをいつも考えています。みんなの作品を見て驚くのがとても楽しい!

北原博隆(きたはら ひろたか)

システム開発の仕事をしています。最近は仕様を決める役割なのでプログラミングはしませんが、趣味でViscuitやScratchをやっています。LEGO MINDSTORMSでロボットを動かしたり、工作をしたり、科学実験も大好きです。

とがぞの

小平でCoderDojoを開いたりもしている、武蔵野・多摩地域を徘徊している人です。「その気になれば誰でも扱えるレベルの技術力と道具を使ってモノづくりを楽しむ」がモットーです。「好き」を追求する人が好きです。しようもない作品を見せびらかしてもらえると大層喜びます。

おおやけハジメ

Scratchでゲームを作っています。JavaScriptでゲームを作っています。たまにiPhone用のアプリを作っています。PHPでWebサイトを作っています。C言語、python、CoffeeScriptも使えます。node.jsを勉強中です。Webブラウザゲームを簡単につくることができるenforceIDEを作っています。
Scratchアカウント:digitarhythm

猪股 直規(いのまた なおき)

Raspberry PiとScratchでプログラミングや電子工作の勉強をしています。忍者(参加する子ども)に楽しんでもらえる学びの機会の提供と、喜んでもらえるようなモノ作りをしたいと思っています。普段はJavaでWEBアプリケーションを作るおしごとをしています。

神崎昌子(かんざき まさこ)

みんなが面白いものや新しいものを作っているのを見るのが楽しみ。新しいものが大好きですぐ飛びつきます。プログラミングは万年初心者です。手芸が好きで、いまは電子工作に興味津々。普段はWebサイトを更新するお仕事をしています。

中村 薫(なかむら かおる)

Kinectというセンサーや、レゴ マインドストームなどのロボットが家にたくさんあります。センサーやロボットとScratchをつなげた遊び(プログラミング)もやったことがあります。最近はUnityというゲームを作るためのプログラムソフトをよく使っています。

向井アリー(むかい ありー)

イラストレーター・キャラクターデザイナー。神奈川県藤沢市公式マスコットキャラクター「ふじキュン♡」をデザイン。一般社団法人日本キャリアアップ支援協会理事。ドリームマップ普及協会認定講師。Viscuitファシリテーター講習修了生。http://allymukai.com

スポンサー

YassLab 株式会社
YassLab 株式会社

本イベントページはオープンソースコミュニティを支援するYassLab様が提供しております。詳細はコミュニティ運営者向けDoorkeeper スポンサー資料をご参照ください。


株式会社ホロラボ
株式会社ホロラボ

はてなブログは株式会社ホロラボ様が提供しております。


ソフトバンク

CoderDojo調布のネットワーク環境は、ソフトバンク様より提供いただいているWiFi端末によって支えられています。

開催予定イベント

2024-09-29(日)
9月
29
7人の参加者
東京 東京都調布市国領町2丁目5−15 あくろす会場 (ホール1)

過去のイベント

2024-08-25(日)
8月
25
3人の参加者
東京 東京都調布市国領町2丁目5−15 あくろす会場 (ホール1)
2024-07-28(日)
7月
28
7人の参加者
東京 東京都調布市国領町2丁目5−15 あくろす会場 (ホール1)

このコミュニティのメンバーが加わっている他のコミュニティ